Firestorm Viewer

こんにちは〜
ほんのちょっとだけ久しぶりのくみおです。

昨日久々にINしたフレ(1年半ぶりぐらい?)がV2ってわけがわからん
と言うので、公式の1系かPhoenixを勧めてみした。
まあ、私もPhoenix使ってたのでね。。。

人にはPhoenix勧めておきながら・・・
実はつい5日ほど前からFirestormを使ってたりして。。。
ぼちぼちV2のインターフェイスにも慣れておかないとだし。

最初は公式のV2を使ったんですが、
ふとFirestormの存在を思い出してダウンロード。
(FirestormはPhoenixのV2版)
これプレビュー版は2〜3ヶ月前に出てたハズなんですよね。
でもまだアルファの前段階のプレビュー版だったので
その時は使わなかったんです。
ダウンロード先もわからなかったし調べるのもめんどーだったしw

んで公式ページのダウンロードのとこからサードパーティへ飛んでみたら
ありましたよFirestorm。
“This is an alpha version. “と書いてあるので、お披露目段階は終わったってことかな。
5月12日に出たようです。
まあどっちにしてもバグは沢山ありそうなので、
もしダウンロードする人は自己責任でお願いします。

まあそんなこんなで使ってみました!

下のSSは画面全体図。ぼかし入れるのめんどーだったので
拡大画像は無しね。

見た目は公式のV2とほぼ同じ。
違うのは公式では右側に縦に並んだホームとか人と言ったタブがないってところ。
そのあたりは画面下のバーにアイコンで表示されてます。
まあ、細かい点列挙してるとキリがないので割愛しますけど。

続いて上部のバー部分。

メニューバーの右側にも現在いる場所が表示されておりさらに「i」マークが。
この「i」をクリックするとダイレクトに土地情報が表示されます。これは便利。
公式だと場所のプロフィールを開いてからでないと表示されませんでしたからね。
あとはナビゲーションバーにも「Land」と「Sky」というボタンが追加されてます。
「Land」は土地情報の表示、「Sky」はダイレクトに空の高度な編集画面が表示されます。
これも便利ですね。

下部のバー部分。

ここは全てアイコン表示ですね。
バーを右クリックするとカスタマイズ可能です。
場所移動もできます。

見た目はこんな感じでしょうか。
操作的には限りなくV1に近い感じに仕上がってるように思います。
画像はないですけどチャットとIM画面も一体化できておりすっきりしてます。
人パネルを表示しなくてもチャット画面にCONTACTSタブがあるので
そこを見ればログインしているフレなどがわかります。

あと機能面。
だんだんめんどーになってきたのでかいつまんで。。。

人パネルの近くのところにレーダー機能があります。
最大400Mまでのレンジで近くに居る人の一覧がでます。

環境設定のプライバシーのところに以下の項目。
Don’t send my camera target hints
Don’t send my selection target hints
自分の目線(十字のヤツね)を相手に表示させないのと
オブジェクトをクリックしたり選択したときに出るビームが
これにチェックを入れると常にビームが足下あたりになります。

あと同じく環境設定のFirestormのところで
これは便利だ!と思ったのが
Always rez objects under the land group if possible
という項目。
これにチェックをいれるとグループタグを変更しなくても
オブジェクトを自動的にその土地のグループに設定してRezできます。
タグ設定忘れでRezできなかったり、リターンされたりといったことが
なくなりそうです。私よくやってしまうので助かる・・・・

あと環境設定のグラフィックのところで
周囲(大気)シェーダーにチェックを入れるとLighting and Shadowsに
チェックを入れることができます。
これで影がでるみたいです。
私のMacではパワー不足でチェックいれるとフリーズするので
試してません;;

あとはファイルのテンポラリーアップロードとか(これ重要)。
公式にもこの機能入れて欲しいわ。。。
チチ揺れ機能なんていらないからwww

とまあこんなかんじ。
5日ほど使ってみましたが、全体的に公式V2よりもPhoenixよりも
軽いと感じました。Firestormの方がFPSも若干数値が高くなってます。
ただ私だけかもしれませんが、1日1度は何の前触れもなく突然落ちますw
いきなりストンっと。。。。
今のところそれ以外は不自由を感じないので
致命的なバグが無い限りは当分これ使ってみようかと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次